本文へ移動

現在位置 :トップページ › 発言通告一覧

発言通告一覧

昭和46年以降の発言通告を掲載しています。

(*は現職を表す)
 詳細検索
前へ123456789 次へ  最後へ登録件数 2985 件    
順位 会派・質問者 区分 質問内容
 令和3年6月(第12回)定例会
  令和3年6月25日
6 かみたに ゆみ
政新会

会議録を表示
一般質問
(1) 行政組織の充実、強化について
 ア 支所機能について
 イ 住民自治の充実について
(2) 新型コロナウイルス感染症COVID−19について
 ア ワクチン接種後副反応への対応について
 イ 針刺し事故への対応について
  令和3年6月28日
7 脇田 のりかず
維新の会西宮市議団

会議録を表示
一般質問
(1) 改正食品衛生法について
 ア 普及啓発について
 イ 監視指導体制について
(2) 公園トイレについて
 ア 誰もが使用できるトイレの設置について
 イ 維持管理について
 ウ 公園ネーミングライツについて
(3) 特殊詐欺対策について
 ア 補助金制度の創設について
 イ 特殊詐欺専門部署の設置について
(4) 経済対策について
 ア 本市の追加経済支援策について
8 福井 浄
維新の会西宮市議団

会議録を表示
一般質問
(1) 業務プロセス分析に基づく業務効率化の取り組み方策について
 ア 公共施設における電力入札について
 イ 電力以外の入札・契約事務の効率化について
 ウ リバースオークションについて
(2) 教育のデジタル化について
 ア 教育のデジタル化の今後の取り組みについて
 イ 本市における取り組みについて
 ウ 教育の機会確保が難しい児童生徒の対応について
(3) 電子図書館について
 ア 地方創生臨時交付金活用による電子図書館の導入について
(4) 子供の食の支援について
 ア 子供宅食について
 イ 子供の食の支援について
 ウ 休校時の給食について
9 松山 かつのり
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 熱中症対策について
 ア 学校の給水スポットについて
 イ 高齢者の熱中症対策について
(2) 特殊詐欺対策について
 ア 固定電話における自動録音装置について
(3) 環境行政について
 ア 折りたたみネットボックスの補助について
 イ アスベスト対策について
(4) アナログ情報の再認識について
 ア 自治会掲示板について
(5) 建設行政について
 ア 市営住宅 駐車場について
 イ 小中学校等への都市計画税の活用について
 ウ 工事請負契約における一括発注に関する今後の方針について
 エ 共有所有型私道に所在不明者が存在する場合の下水工事について
10 一色 風子
無所属

会議録を表示
一般質問
(1) ゼロカーボンを掲げた西宮市の脱炭素に向けた取り組みについて
 ア 西宮市での持続可能なエネルギー政策について
(2) 教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律について
 ア 疑いがある際に児童・生徒を守りながら、いかに事実関係を公正に確認するのか?
 イ 児童生徒自身がその行為が被害にあたることを認識し、大人に相談できるよう学習するために必要な取り組みは?
(3) インクルーシブ教育について
 ア 学校協力員と介助支援員制度について
 イ 初任者研修での当事者の声を聞ける取り組みについて
 ウ 通学支援について
(4) 子育て支援のうちファミリーサポートセンター事業について
 ア ファミリーサポートセンター事業の本来目的と現状を問う
 イ 運用方法の見直しと周知について
11 松田 しげる
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 文教の発信について
 ア シティプロモーションポータルサイトについて
 イ 文教住宅都市の発信について
 ウ 文教を維持する景観について
(2) カレッジタウン西宮構想の推進について
 ア 大学連携について
 イ 大学交流センターについて
(3) 津門地域の課題について
 ア 今津西線の安全対策について
 イ 公園緑地整備について
(4) 市民への寄り添いについて
 ア がん患者に対するアピアランス支援について
 イ 単身高齢者へのサポートについて
  令和3年6月29日
12 吉井 竜二
政新会

会議録を表示
一般質問
(1) キャリア教育
 ア キャリア教育の今後
 イ ファイナンシャル教育
(2) 保育士の確保
 ア 潜在保育士の確保
 イ プロモーション
(3) アフターコロナに向けた市としての戦略
 ア 市としての課題の認識とビジョン
 イ 市民生活や事業者の復興に向けた具体策
13 八木 米太朗
会派・ぜんしん

会議録を表示
一般質問
(1) 緑の保全、その課題と展望について
 ア 基本の「き」は、「森林整備計画」ではないか
 イ 森林調査保全事業と森林整備の方向性
 ウ 森林環境譲与税の活用手法
(2) 支所機能と市民サービスについて
 ア 高齢者、障害者等、いわゆる「弱者」への対応は充分か
(3) 固定資産税のあり方について
 ア 過誤納金の還付
(4) 地域課題について
 ア 国道176号「名塩道路」整備の現状と今後の見通し
 イ 県道生瀬門戸荘線整備の現状
 ウ 青峯連絡道路整備の現状
14 まつお 正秀
日本共産党西宮市会議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 新型コロナウイルス対策について
 ア 市内の感染状況について
 イ ウイルス検査の拡充について
 ウ ワクチン接種について
 エ 市民と事業者支援について
15 山田 ますと
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 特別支援教育について
 ア 校内支援体制について
 イ 教師の専門性の向上について
 ウ 合理的配慮の提供について
 エ 適切な支援と情報の引継ぎについて
 オ ICT、タブレット端末の活用について
 カ 学習障害への個に応じた支援について
(2) 子ども子育て支援について
 ア 本市の子育てビジョンについて
 イ 子育て支援情報の伝え方について
 ウ 行政サービスを補完する社会的資源との有機的連携について
(3) 産前産後サービスについて
 ア 家事育児支援等を具体的に実施する本市独自の新たな事業について
   (産後ドゥーラ等による具体的な支援について)
 イ 産後ケア事業におけるショートステイ、デイサービスについて
(4) 子ども家庭総合支援拠点と児童相談所について
 ア 子ども家庭総合支援拠点の整備について
 イ 児童相談所を設置する場合に要する体制と予算の概要について
 ウ 児童相談所設置に関する市の見解について
(5) 断らない相談支援について
 ア 重層的支援体制整備事業について
(6) 本市の交通政策について
  「バス路線の維持等に関する市の考え」
 ア バス路線の維持について
 イ 公共交通不便地域における移動手段の確保について
16 大石 伸雄
政新会

会議録を表示
一般質問
(1) 防災の観点から考えた避難所の課題(体制、運営、環境)について
 ア 3月定例会で取り上げましたように、内閣府では避難所の運営の在り方について検討されています。NGO、NPO、社協、日赤、防災士会などの専門的ボランティア団体との日頃からの連携はどうされようとしていますか。
 イ 災害弱者が避難するとき、一般の避難所でトリアージして福祉避難所に行くことになっていますが、国はこれまでの方針を変更して、あらかじめ決めておいた福祉避難所に避難してもらうこととしたが、西宮市ではどうされますか。
 ウ 分散避難、住宅避難を推奨しているが、避難所以外の避難者のケアはできるのか。
 エ 避難の在り方が変わって、避難勧告がなくなったが、高齢者の避難をだれが手助けするのか決めていますか。
 オ 西宮市は、阪神淡路大震災のことばかり頭にあり、この26年間の変遷で新たに浮かび上がった知見をどのように理解しているのか。
 カ トイレについては、いまだに簡易トイレを設置すればよいとしているが、それでよいのか。
 キ 避難所の熱中症対策はどうなっているのか。
 ク 自宅待機の感染者はどうするのか。
 ケ コロナの緊急事態宣言下で災害が起こった時、ワクチン接種は続けるのか。
 コ 最後に、「なぜ関連死が起こるのか」「どうすれば関連死をなくせるのか」についてご意見をお聞かせください。
(2) 市営住宅における家具固定の傷について
 ア 弁護士会から要望が出ており、国からも周知依頼が出ておりますが、西宮市営住宅において、退去時に家具転倒などで開けた釘穴について修復の義務はありますか。
(3) 保健所の環境対策について
 ア 保健所内が3密になっているのではないか
 イ 避難所トイレの衛生環境
 ウ 自宅待機感染者のケア
 エ 避難所での感染者対応
 オ 関連死をなくすにはどうするのか
(4) 丹波少年自然の家について
 ア 今後の対応方針について
17 澁谷 祐介
会派・ぜんしん

会議録を表示
一般質問
(1) 子育て支援策の充実について
 ア 学校給食の見直しについて
 イ 公立保育所でのおむつの持ち帰りについて
(2) 学校教育について
 ア 中学校の制服価格低減のための取組について
 イ オンライン授業の推進について
(3) 商工会館の建替えについて
 ア 建替えに関する市の見解について
(4) 人事・給与制度について
 ア 日当・半日当について
 イ 人事制度全般について
  令和3年6月30日
18 田中 あきよ
市民クラブ改革

会議録を表示
一般質問
(1) 生活保護について
 ア 扶養義務者への扶養照会の取扱の現状は
 イ 扶養照会における生活保護決定可否の影響について
 ウ 扶養届書の記載内容について
 エ 生活保護の広報や周知について
(2) だれもが遊べる公園について
 ア だれもが遊べる公園設置に向けての具体的な進捗状況は
 イ 公園づくりに必要な市民の声の取り入れ方について
(3) 子供の居場所づくり事業について
 ア 全校実施に向けて進捗状況は
 イ 放課後キッズルーム事業の検討方法と地域へのアピールの必要性
 ウ コロナ禍での全校配置に向けた考え方は
 エ 育成センターと放課後事業の連携
(4) 不登校、登校拒否の子どもたちについて
 ア 相談窓口についての整理
 イ あすなろ学級の広報について
 ウ 教育長の発言について改めて問う
 令和3年3月(第11回)定例会
  令和3年3月2日
1 坂上 明
政新会

会議録を表示
一般質問
(1) 北朝鮮による日本人拉致問題啓発アニメ「めぐみ」について
 ア 前回の質問以来(9月3日)、こんにち迄の取り組み
 イ 来年度の取り組み
 ウ 教師を中心にした研修等の取り組み
 エ 市としての取り組み
(2) アミティホールについて
 ア 建て替え更新についての方向性
(3) 子供の居場所づくり事業について
 ア 来年度、従来型を2校で実施する事について
 イ 従来型の原則一旦下校ルールについて
 ウ コスト面
 エ 放課後キッズ(改良型)について
 オ 委託業者への指導等
 カ 生涯学習での位置付け
 キ 今後の推進方法
2 宮本 かずなり
市民クラブ改革

会議録を表示
一般質問
(1) 子ども食堂について
 ア 市の支援について
 イ 子ども食堂のネットワーク化について
(2) 図書館について
 ア 認知症にやさしい図書館について
 イ 移動図書館について
(3) 聞こえにくい高齢者や聴覚障害者の情報保障について
 ア ヒアリングループ等の設置について
(4) 横断歩道の安全について
 ア 津門保育所東側の横断歩道について
3 河崎 はじめ
市民クラブ改革

会議録を表示
一般質問
(1) ファミリーサポートセンターについて
 ア 労働者災害補償保険について
 イ ギグワークについて
(2) 新型コロナ対策について
 ア 自宅待機患者のひとり親世帯や独居世帯に対する食品等の支援について
(3) 児童虐待について
 ア 子ども家庭総合支援拠点と児童相談所について
(4) 通学路の安全
 ア 踏切対策等について
 イ 鉄道事業者、道路管理者、警察、学校との協議について
4 江良 健太郎
維新の会西宮市議団

会議録を表示
一般質問
(1) 青少年補導関係事業について
 ア 事業の適正性について
 イ 警察との連携について
 ウ 今後の事業の在り方について
(2) ネーミングライツについて
 ア ネーミングライツ事業の考え
 イ 名称の制限について
 ウ 中央運動公園に関する命名権について
(3) 育児支援訪問事業について
 ア 利用制限の拡充について
 イ 即時性のあるサービスの検討について
(4) 放置自転車の保管後の事業について
 ア 価格の妥当性について
5 うえだ あつし
政新会

会議録を表示
一般質問
(1) 阪神水道企業団へ支払う受水費負担について
 ア 次期財政計画期間以降の負担金制度のあり方
(2) 口腔内環境の改善について
 ア コロナ禍で長寿歯科健康診査を受診できなかった方への救済処置
 イ 長寿歯科健康診査の受診率向上
(3) コロナ禍における西宮市立中央病院の役割
 ア 入院待ち患者が常態化していた状況をうけて、西宮市立中央病院が公立病院として果たす役割について
(4) 新型コロナウイルスのワクチン接種事業について
 ア 正しく安全に使っていただくために(正しい知識の啓発と接種時の安全対策)
6 たかの しん
会派・ぜんしん

会議録を表示
一般質問
(1) 郵送事務の見直し
 ア 返信に伴う郵送料の取り扱い
 イ 封筒の製作・発注
(2) 民生委員活動の環境整備
 ア 業務負担の軽減
 イ 業務の可視化
 ウ 活動費の充実
(3) 公立保育所の今後
 ア 民間移管の推進
 イ 芦原むつみ保育所の定員拡大
(4) 内部公益通報制度の強化
 ア 調査委員会の中立性・独立性
 イ 通報・対応状況の公表
 ウ 苦情・相談受付体制との一本化
 エ 通報可能な「職員等」の拡大
 オ 制度の周知・広報
 カ 職員アンケートへの対応
  令和3年3月3日
7 佐藤 みち子
日本共産党西宮市会議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 介護保険について
 ア 第8期介護保険事業計画について
 イ 介護保険施行20年−介護の社会化は達成できたのか
(2) 西宮市立図書館について
 ア 所管替えにともなう諸問題について
 イ 図書館事業計画について
(3) コロナ禍における女性の問題について
 ア 女性の困窮についての市の現状と対策
8 川村 よしと
政新会

会議録を表示
一般質問
(1) 職務専念義務について
 ア 産業文化局における改善点
 イ 全庁的な方向性
(2) LINEアカウントの活用について
 ア 登録者数の獲得
 イ 住民の利便性の向上
(3) 病児保育サポートのICT活用について
 ア 現状に対する考え方
 イ 予約システムのICT化
(4) JBAの方針に対する部活動改革の方向性について
 ア JBAの方針
 イ 市内のクラブチームとの連携
9 よつや 薫
無所属

会議録を表示
一般質問
(1) 性の多様性に関する取組の方針の推進体制について
 ア 取り組むべき施策・事業
 イ 男女共同参画推進と性の多様性に関する取組の方針の推進体制
(2) 高塚町市有地における民間保育所の整備について
 ア 大規模開発に伴う協力要請に関する指針
 イ 安全な通園路の確保
10 まつお 正秀
日本共産党西宮市会議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 国民健康保険料について
 ア 新年度の保険料の概要について
 イ 新たな減免制度の内容について
 ウ 子育て支援としての第3子以降の均等割減免について
(2) 地球温暖化対策について
 ア 温暖化対策における市長の認識について
 イ 西宮市地球温暖化対策実行計画中期目標について
 ウ 西宮市が気候非常事態宣言を発することについて
(3) 市立中央病院跡地について
 ア 跡地活用計画の内容について
 イ 医療機関誘致で残地があるとした場合に、公的施設整備の可能性について
11 町田 博喜
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 環境問題の取り組みについて
 ア 地球温暖化対策の取り組みについて
 イ 環境学習施設の整備について
(2) 学校園の諸課題について
 ア 学校のトイレについて
 イ 中学校の制服について
(3) 災害時の応援協定について
 ア 地方公共団体等との応援協定について
 イ 民間団体等との応援協定について
(4) 道路交差点の改良について
 ア 甲子園九番町交差点について
 イ 市立鳴尾体育館前交差点について
(5) 福祉タクシー派遣事業について
 ア 定額制(現:初乗制)について
 イ 予約制について
  令和3年3月4日
12 山口 英治
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1) コロナ禍における障がい者支援について
 ア 通常入院におけるコミュニケーション支援
 イ 障がい者のワクチン接種について
(2) 障がい者と防災について
 ア 障がい者の避難等について
(3) 「障害を理由とする差別の解消及び誰もが暮らしやすいまちづくりの推進に関する条例」について
 ア 条例に対する検証について
(4) ひきこもり対策について
 ア 世代別支援及び相談体制について
(5) ヤングケアラーについて
 ア ヤングケアラーの対応について
13 多田 裕
維新の会西宮市議団

会議録を表示
一般質問
(1) 緊急事態宣言解除後の対応について
 ア 産業振興
  (ア) キャッシュレス決済還元事業
  (イ) 沿道飲食店等の路上利用の占用許可基準の緩和
 イ 催物
  (ア) 西宮さくら祭
(2) 桜の名所再生事業について
 ア 危険な樹勢衰退樹の伐採処分
 イ スポンサー制度による後継樹の植栽
(3) 働きやすい市役所について
 ア 職員提案制度の活用
 イ 人材交流によるスキルアップ
(4) 地域共生社会について
 ア 地区ネットワーク会議の拡充
14 おおさこ 純司郎
会派・ぜんしん

会議録を表示
一般質問
(1) ヤングケアラーについて
 ア ヤングケアラーの市の認識について
 イ 先生に対する指導や啓発について
 ウ 関係機関との連携について
(2) 老後の生活設計について
 ア 金融リテラシーについて
 イ 特殊詐欺防止対策について
 ウ 成年後見制度の利用促進について
 エ エンディングノートについて
(3) 訪問看護の充実について
 ア 訪問看護の重要度について
 イ 訪問看護の体制の充実について
 ウ 訪問看護事業所の機能の拡大について
 エ 福祉医療費助成制度の新事業の周知について
(4) 女子野球を通じた地域活性化について
 ア スポーツコンテンツとしての可能性について
 イ 女子野球タウン認定について
(5) 高齢者の住まいの確保について
 ア 居住支援協議会について
 イ 賃貸住宅の大家さんへのサポートについて
 ウ 大家さんの理解を求める取り組みについて
15 中尾 孝夫
市民クラブ改革

会議録を表示
一般質問
(1) 広域連携
 ア 丹波少年自然の家
(2) 危機管理
 ア COVID−19
(3) 基幹統計
 ア 国勢調査
(4) 受益と負担
 ア ふるさと納税
(5) 更生保護
 ア 保護司
(6) 市営住宅
 ア 重要事項の説明
(7) 築土構木調査
 ア 住居表示の実施
(8) 健康の保持・増進
 ア 人間ドック
16 八代 毅利
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 新型コロナウイルス感染症対策について
 ア 入院調整期間中等の健康管理について
 イ 陽性者の外出対策について
(2) 防災減災について
 ア ハザードマップについて
 イ 気象防災アドバイザーの活用について
 ウ 防災士等の活用について
 エ マイ・タイムラインの普及について
 オ 避難所について
 カ 非常用電源装置について
 キ 避難行動要支援者の個別支援計画について
(3) デジタル化について
 ア マイナンバーカードについて
 イ 電子申請について
 ウ デジタルデバイド対策について
(4) フレイル対策について
 ア フレイル対策部会について
 イ 長寿健診について
 ウ 食について
 エ 社会参加について
(5) 子育て支援について
 ア 待機児童対策について
 イ 保育所入所判定へのAIの導入について
 ウ 不妊治療ペア検査助成事業について
(6) こども未来センターについて
 ア 初診受付の変更について
 イ アウトリーチの強化について
 ウ デジタル化の推進について
(7) 生活困窮者自立支援事業について
 ア 庁内連携について
(8) 公園について
 ア 公園内禁煙について
(9) 鳴尾の課題について
 ア 幹6号線について
 イ 旧国道について
 ウ 小曽根線について
  令和3年3月5日
17 大石 伸雄
政新会

会議録を表示
一般質問
(1) 避難所について
 ア 指定避難所の数はたりるのか
 イ 地震、風水害、津波、土砂災害などに対応できているか
 ウ ホームページ等の啓発資料は市民がわかるようになっているか
 エ 福祉避難所の活用 インクルーシブ防災について
 オ 小学校体育館の空調設備は設置しないのか
 カ 避難所の運営体制について
  (ア) 専門性を有するNPOなどの育成をすべき
  (イ) 避難所運営の業務リーダーは誰がするのか
 キ 災害後に避難して助かった命を守り人間の尊厳が守られた生活の確保はできるのか(関連死など)
(2) 迷惑客引きについて
 ア 甲風園、戸田町近辺の現状はどうなっているのか
 イ 条例制定の必要性があるのではないか
(3) 特殊詐欺防止の対策について
 ア 市民の安全安心を確保する責任はどこにあるのか
 イ 消費生活センターで何ができるのか
 ウ 実効性を担保するために警察との連携強化は考えているのか
 エ 防災スピーカーの活用はできないのか
(4) 保健所の体制強化について
 ア コロナ禍での保健所職員の疲弊対策はどのように考えているのか
 イ 保健師の増員は考えているのか
 ウ 感染症などの検査体制の充実をすべきではないか
(5) スマート自治体とDXについて
 ア スマート自治体推進計画の達成進捗度を教えてください
 イ 国のデジタル庁の動きについていけるのか
 ウ マイナンバーカードの活用推進の考え方を教えてください
 エ 将来的にスマートシティ、スーパーシティへの進化は考えているか
(6) 選挙投票所の新型コロナウイルス感染症対策について
 ア 投票所での対応はどうなっているのか
 イ 自書式から記号式投票用紙への採用は考えているのか
 令和2年12月(第10回)定例会
  令和2年12月3日
6 松田 しげる
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 新型コロナウイルス感染症関連事業について
(2) こども医療費助成制度について
(3) 健康診断事業について
(4) 自転車対策について
(5) 夜間景観について
(6) 介護職員の人材確保について
(7) 単身高齢者へのサポートについて
(8) 市営墓地について
1 草加 智清
会派・ぜんしん

会議録を表示
一般質問
(1) 令和元年台風第19号級の豪雨時に氾濫する可能性が指摘された武庫川
(2) 鳴尾川防潮堤の沈下対策工事と高潮対策工事
(3) コロナ禍を想定しての津波避難ビルへの事前対応と感染対策
(4) 文教住宅都市としての全国に先駆けた不登校児童生徒対策
(5) 阪神甲子園駅の高架下
2 やの 正史
政新会

会議録を表示
一般質問
(1) 道路行政について
 ア 無電柱化の進捗状況
 イ 一里山町の補償案件
 ウ 横断歩道橋
 エ 特定の道路構造物に対する美装化・補修工事への寄附
 オ 街路樹の植樹桝
(2) 公園樹の管理について
(3) アライグマの殺処分について
3 脇田 のりかず
維新の会西宮市議団

会議録を表示
一般質問
(1) シティプロモーションについて
(2) 経済対策について
(3) 認知症高齢者の徘徊対策について
(4) 金融教育について
4 松山 かつのり
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 歩行者等専用の横断道路について
(2) 認知症施策について
(3) 環境行政について
 ア プラごみ削減宣言について
 イ 指定ゴミ袋導入について
 ウ ごみ処理広域化について
(4) 児童虐待について
(5) ひきこもり対策について
(6) 難聴施策について
 ア 人工内耳について
 イ 難聴学級について
5 田中 正剛
政新会

会議録を表示
一般質問
(1) 行政経営について
 ア 連携公立幼稚園
 イ 公立保育所
 ウ 学校給食調理業務
(2) 産後ケアについて
 ア 新生児訪問指導
 イ 産後ケア事業
(3) 市営住宅について
 ア 集会所の地域開放
 イ 共用部照明器具のLED化
  令和2年12月4日
7 八木 米太朗
会派・ぜんしん

会議録を表示
一般質問
(1) 2021「西宮市生涯学習推進計画」と生涯学習の全庁的な推進体制について
 ア 「学習」と「教育」
 イ 全庁的な推進体制…各局の意気込みを問う
 ウ 横串を刺し、統括するのは誰か…推進組織体制のあり方
 エ 公民館活動制限条文「営利を主たる目的とするとき」
 オ コミュニティ・スクールこそ要であり、市長部局が所管すべき
 カ 「学びの成果を地域に還元し貢献できる人材育成」を目的の一つにしていいのか
 キ 持続可能な地域づくり…地域団体の統合と再編
(2) 地域課題について
 ア 国道176号「名塩道路」整備の現状と今後の見通し
 イ 武庫川の治水対策事業
8 かみたに ゆみ
政新会

会議録を表示
一般質問
(1) 市立体育館における新型コロナウイルス感染症対策について
(2) 自殺対策について
(3) 救急ワークステーションの設置について
9 菅野 雅一
会派・ぜんしん

会議録を表示
一般質問
(1) 新型コロナウイルス感染症の対策について
 ア ワクチン接種体制確保事業について
 イ 感染した児童・生徒へのいじめや差別を発生させないために
(2) 障害者への虐待防止について
(3) 名神湾岸連絡線について
10 福井 浄
維新の会西宮市議団

会議録を表示
一般質問
(1) 今後の財政について
(2) 保育所の民営化と効率化について
(3) 新型コロナウイルス感染症により課題となった給食の今後の対応について
(4) 成果連動型民間委託契約方式の推進について
11 よつや 薫
BCP無所属セッション

会議録を表示
一般質問
(1) 「生涯学習の全庁的な推進体制」について
(2) 学ぶ場の諸課題について
 ア 性犯罪・性暴力対策
 イ 夜間中学
12 一色 風子
BCP無所属セッション

会議録を表示
一般質問
(1) 子育て支援について
 ア 産前産後サポート事業について
 イ 西宮市としての多胎児支援について
 ウ 子育てガイドと母子健康手帳の活用について
(2) 公文書管理について
 ア 公文書管理に関する審議会等の設置について
 イ 公文書管理に関する条例の制定について
  令和2年12月7日
13 ひぐち 光冬
日本共産党西宮市会議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 誰ひとり置いてきぼりにしない教育を目指して
 ア 教員の働き方について
 イ 少人数学級について
 ウ 不登校支援について
(2) 母親・父親の「産後うつ」を防ぐために
 ア ヘルパー派遣事業について
 イ 父親の「産後うつ」支援事業について
14 大原 智
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 「地域包括ケアシステム」の推進について
(2) 保健行政について
(3) 土木行政について
(4) スマート自治体の推進について
15 花岡 ゆたか
市民クラブ改革

会議録を表示
一般質問
(1) 契約事務について
(2) 禁煙の推進について
(3) 会社の登記について
(4) 職員のパワハラについて
(5) 障害者就労支援施設について
(6) 阪神本線高架下の利用について
(7) 公開空地について
(8) 生産緑地について
(9) 歩道の舗装について
(10) 建物の解体について
(11) 路上の不法占用について
(12) 武庫川ダムについて
(13) 2025年の市制100周年と大阪・関西万博について
16 田中 あきよ
市民クラブ改革

会議録を表示
一般質問
(1) 防災について
 ア 武庫川氾濫時の洪水避難について
 イ 地域防災を進めるための市としての対応
(2) 産後のケアについて
(3) 社会に出にくい人への支援について
 ア 若者のひきこもり対応の相談窓口の設置
 イ アウトリーチの支援
(4) 不登校児童生徒の保護者の支援について
 ア 情報提供の必要性
17 吉井 竜二
政新会

会議録を表示
一般質問
(1) SNSによる誹謗中傷対策について
(2) 20〜30代の自治会離れ対策について
(3) リゾ鳴尾浜の今後について
  令和2年12月8日
18 野口 あけみ
日本共産党西宮市会議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 新型コロナウイルス感染症「第三波」到来下での検査・保護・追跡体制について
(2) 保育の「質」の確保について
  指導監査や巡回支援など
 令和2年9月(第9回)定例会
  令和2年9月3日
1 多田 裕
維新の会西宮市議団

会議録を表示
一般質問
(1) 医療機関との連携について
 ア 今後のPCR検査体制
 イ インフルエンザ流行期対策
(2) 事業者への支援について
 ア 過去の支援策の振り返り
 イ 経営相談体制
 ウ 起業促進策
(3) 大学生への支援について
 ア 就職サポート
 イ ふるさと納税等を活用した市内大学等への応援助成
2 佐藤 みち子
日本共産党西宮市会議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 今後の保育所待機児童対策について
(2) ジェンダー平等−女性の働き方について
前へ123456789 次へ  最後へ登録件数 2985 件    
Copyright(c) 2018- 西宮市議会 Nishinomiya City Assembly. All Rights Reserved.