令和7年3月(第10回)定例会
令和7年2月26日 (代表質問)
たかの しん (会派・ぜんしん)
(1) 「はじめに」について
ア 財政状況に対する市長の認識と責任
イ 施政方針で掲げた理想と現状の乖離
(2) 「T 住環境・自然環境」について
ア 中央図書館移転後の土地・建物
イ 改良住宅の建て替え・再整備
(3) 「U 子供・教育」について
ア 「西宮市幼児教育・保育のあり方」に基づく取り組み
イ 保育所待機児童対策
ウ 公立保育所の民間移管
エ 学びの多様化学校
(4) 「V 福祉・健康・共生」について
ア 健康ポイント事業の見直し
(5) 「W 都市の魅力・産業」について@
ア 公共施設マネジメントのあり方(アミティ・ベイコムホール)
(6) 「W 都市の魅力・産業」についてA
ア 大学交流センターと市民交流センターの統合
イ 支所等の機能再編
(7) 「X 環境・都市基盤、安全・安心」について
ア 環境学習拠点のあり方
(8) 「Y 政策推進」について
ア 人件費水準
イ 期末・勤勉手当
ウ 人事評価
エ 内部経費適正化
オ 外郭団体
カ 歳入増の取り組み
(9) 「予算」について
ア 令和7年度予算に対する認識と今後の取り組み