西宮市議会トップ

発言通告一覧

会議名

令和6年12月(第9回)定例会

質問日

令和6年12月9日 (一般質問)

議員名

村上ひろし (あなたの声を市政に!)

通告内容

(1) 教育委員会様!あなたはこどもたちの味方ですか?それとも学校長や教師の味方ですか?
  ア 教師の生徒児童へのハラスメント指針や教師からセクシャルハラスメントを受けた生徒の専用の窓口が必要と考えるがいかがか?
  イ 生徒児童の人権は守られていますか?
  ウ 学校の宿題は強制ですか?(生徒側にするかどうかを選択する権利はあるのか?しない場合の不利益はあるのか?例えば内申書など)
(2) 投票用紙等(郵便等投票用)の送付について
  ア 今回の衆議院議員選挙における不手際に関して、非常に手間な手続きをデジタル化する考えはないのか?
(3) 電柱に添加されている広告の占用料安すぎませんか?
   (西宮市道路占用料徴収条例について)
  ア 関西電力や広告代理店は、安い占用料で、高い広告代(約20倍から30倍)を取っているので占用料をあげ、財源確保に寄与することができるのではないか?

メニュー