本文へ移動

現在位置 :トップページ › 発言通告一覧

発言通告一覧

昭和46年以降の発言通告を掲載しています。

質問内容検索
or (*は現職を表す)
質問日
1登録件数 18 件    
順位 会派・質問者 区分 質問内容
 令和3年6月(第12回)定例会
  令和3年6月25日
1 やの 正史
政新会

会議録を表示
一般質問
(1) 上水道の放水作業について
 ア 放水の目的
 イ 放水の期間
 ウ 直径3cmの水道管で1年間放流した時の量と金額
 エ 有効利用及び啓発
(2) 解体工事における環境保全について
 ア 年間の苦情件数
 イ 対応策
(3) 資源ゴミの回収について
 ア 資源ゴミ持ち去り禁止条例の効果
 イ 禁止条例前後の1年間の収入の差
 ウ 条例を守らない人への今後の対応
(4) 集水桝・側溝の清掃について
 ア 現状とこれからのあり方
 イ 情報の収集の仕方
2 田中 正剛
政新会

会議録を表示
一般質問
(1) 公共施設マネジメントと財源の確保について
 ア 市立中央体育館の再整備
 イ 学校体育施設の活用と維持管理
(2) 教育環境について
 ア 感染症対応
 イ 放課後事業と下校時の見守り活動
3 河崎 はじめ
市民クラブ改革

会議録を表示
一般質問
(1) 省庁通知の管理について
 ア 通知の一元管理等について
 イ 追録について
(2) 市営住宅について
 ア 空家修繕業務等(原状回復義務免除)について
 イ 改良住宅等(収入超過者、高額所得者への対応等)について
 ウ 居住者の単身化、高齢化とシルバーハウジング等について
 エ 共益費一括徴収制度等について
 オ 募集について(住居・店舗)
 カ 駐車場について
(3) 通学路の安全について
 ア 地域ぐるみの学校安全体制整備推進事業等について
   (スクールガード等の養成・集団登下校)
(4) ワクチン接種について
 ア ワクチン接種全般
4 ひぐち 光冬
日本共産党西宮市会議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 第二庁舎と今後の新設公共施設におけるバリアフリーについて
 ア 第二庁舎のバリアフリー改善について
 イ 障害者への配慮が不十分になった理由について
 ウ 今後の対応について
(2) 学校における新型コロナウイルス感染症対策について
  ――1日でも早く子どもたちの日常を取り戻す観点から
 ア 体育・部活・登下校中のマスクの着用について
 イ 専門家を含めた新たな会議体の設置について
5 宮本 かずなり
市民クラブ改革

会議録を表示
一般質問
(1) 共生のまち西宮について
 ア 西宮市意思疎通支援事業実施要綱について
 イ 若年者の在宅ターミナルケア支援制度について
(2) 高齢者施策について
 ア 高齢者のタクシー利用券助成について
(3) 子育て環境の充実について
 ア 未就学児の集団活動に対する利用支援について
(4) 市立学校園の情報発信等について
 ア 市立学校園webページの運用等について
6 かみたに ゆみ
政新会

会議録を表示
一般質問
(1) 行政組織の充実、強化について
 ア 支所機能について
 イ 住民自治の充実について
(2) 新型コロナウイルス感染症COVID−19について
 ア ワクチン接種後副反応への対応について
 イ 針刺し事故への対応について
  令和3年6月28日
7 脇田 のりかず
維新の会西宮市議団

会議録を表示
一般質問
(1) 改正食品衛生法について
 ア 普及啓発について
 イ 監視指導体制について
(2) 公園トイレについて
 ア 誰もが使用できるトイレの設置について
 イ 維持管理について
 ウ 公園ネーミングライツについて
(3) 特殊詐欺対策について
 ア 補助金制度の創設について
 イ 特殊詐欺専門部署の設置について
(4) 経済対策について
 ア 本市の追加経済支援策について
8 福井 浄
維新の会西宮市議団

会議録を表示
一般質問
(1) 業務プロセス分析に基づく業務効率化の取り組み方策について
 ア 公共施設における電力入札について
 イ 電力以外の入札・契約事務の効率化について
 ウ リバースオークションについて
(2) 教育のデジタル化について
 ア 教育のデジタル化の今後の取り組みについて
 イ 本市における取り組みについて
 ウ 教育の機会確保が難しい児童生徒の対応について
(3) 電子図書館について
 ア 地方創生臨時交付金活用による電子図書館の導入について
(4) 子供の食の支援について
 ア 子供宅食について
 イ 子供の食の支援について
 ウ 休校時の給食について
9 松山 かつのり
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 熱中症対策について
 ア 学校の給水スポットについて
 イ 高齢者の熱中症対策について
(2) 特殊詐欺対策について
 ア 固定電話における自動録音装置について
(3) 環境行政について
 ア 折りたたみネットボックスの補助について
 イ アスベスト対策について
(4) アナログ情報の再認識について
 ア 自治会掲示板について
(5) 建設行政について
 ア 市営住宅 駐車場について
 イ 小中学校等への都市計画税の活用について
 ウ 工事請負契約における一括発注に関する今後の方針について
 エ 共有所有型私道に所在不明者が存在する場合の下水工事について
10 一色 風子
無所属

会議録を表示
一般質問
(1) ゼロカーボンを掲げた西宮市の脱炭素に向けた取り組みについて
 ア 西宮市での持続可能なエネルギー政策について
(2) 教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律について
 ア 疑いがある際に児童・生徒を守りながら、いかに事実関係を公正に確認するのか?
 イ 児童生徒自身がその行為が被害にあたることを認識し、大人に相談できるよう学習するために必要な取り組みは?
(3) インクルーシブ教育について
 ア 学校協力員と介助支援員制度について
 イ 初任者研修での当事者の声を聞ける取り組みについて
 ウ 通学支援について
(4) 子育て支援のうちファミリーサポートセンター事業について
 ア ファミリーサポートセンター事業の本来目的と現状を問う
 イ 運用方法の見直しと周知について
11 松田 しげる
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 文教の発信について
 ア シティプロモーションポータルサイトについて
 イ 文教住宅都市の発信について
 ウ 文教を維持する景観について
(2) カレッジタウン西宮構想の推進について
 ア 大学連携について
 イ 大学交流センターについて
(3) 津門地域の課題について
 ア 今津西線の安全対策について
 イ 公園緑地整備について
(4) 市民への寄り添いについて
 ア がん患者に対するアピアランス支援について
 イ 単身高齢者へのサポートについて
  令和3年6月29日
12 吉井 竜二
政新会

会議録を表示
一般質問
(1) キャリア教育
 ア キャリア教育の今後
 イ ファイナンシャル教育
(2) 保育士の確保
 ア 潜在保育士の確保
 イ プロモーション
(3) アフターコロナに向けた市としての戦略
 ア 市としての課題の認識とビジョン
 イ 市民生活や事業者の復興に向けた具体策
13 八木 米太朗
会派・ぜんしん

会議録を表示
一般質問
(1) 緑の保全、その課題と展望について
 ア 基本の「き」は、「森林整備計画」ではないか
 イ 森林調査保全事業と森林整備の方向性
 ウ 森林環境譲与税の活用手法
(2) 支所機能と市民サービスについて
 ア 高齢者、障害者等、いわゆる「弱者」への対応は充分か
(3) 固定資産税のあり方について
 ア 過誤納金の還付
(4) 地域課題について
 ア 国道176号「名塩道路」整備の現状と今後の見通し
 イ 県道生瀬門戸荘線整備の現状
 ウ 青峯連絡道路整備の現状
14 まつお 正秀
日本共産党西宮市会議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 新型コロナウイルス対策について
 ア 市内の感染状況について
 イ ウイルス検査の拡充について
 ウ ワクチン接種について
 エ 市民と事業者支援について
15 山田 ますと
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1) 特別支援教育について
 ア 校内支援体制について
 イ 教師の専門性の向上について
 ウ 合理的配慮の提供について
 エ 適切な支援と情報の引継ぎについて
 オ ICT、タブレット端末の活用について
 カ 学習障害への個に応じた支援について
(2) 子ども子育て支援について
 ア 本市の子育てビジョンについて
 イ 子育て支援情報の伝え方について
 ウ 行政サービスを補完する社会的資源との有機的連携について
(3) 産前産後サービスについて
 ア 家事育児支援等を具体的に実施する本市独自の新たな事業について
   (産後ドゥーラ等による具体的な支援について)
 イ 産後ケア事業におけるショートステイ、デイサービスについて
(4) 子ども家庭総合支援拠点と児童相談所について
 ア 子ども家庭総合支援拠点の整備について
 イ 児童相談所を設置する場合に要する体制と予算の概要について
 ウ 児童相談所設置に関する市の見解について
(5) 断らない相談支援について
 ア 重層的支援体制整備事業について
(6) 本市の交通政策について
  「バス路線の維持等に関する市の考え」
 ア バス路線の維持について
 イ 公共交通不便地域における移動手段の確保について
16 大石 伸雄
政新会

会議録を表示
一般質問
(1) 防災の観点から考えた避難所の課題(体制、運営、環境)について
 ア 3月定例会で取り上げましたように、内閣府では避難所の運営の在り方について検討されています。NGO、NPO、社協、日赤、防災士会などの専門的ボランティア団体との日頃からの連携はどうされようとしていますか。
 イ 災害弱者が避難するとき、一般の避難所でトリアージして福祉避難所に行くことになっていますが、国はこれまでの方針を変更して、あらかじめ決めておいた福祉避難所に避難してもらうこととしたが、西宮市ではどうされますか。
 ウ 分散避難、住宅避難を推奨しているが、避難所以外の避難者のケアはできるのか。
 エ 避難の在り方が変わって、避難勧告がなくなったが、高齢者の避難をだれが手助けするのか決めていますか。
 オ 西宮市は、阪神淡路大震災のことばかり頭にあり、この26年間の変遷で新たに浮かび上がった知見をどのように理解しているのか。
 カ トイレについては、いまだに簡易トイレを設置すればよいとしているが、それでよいのか。
 キ 避難所の熱中症対策はどうなっているのか。
 ク 自宅待機の感染者はどうするのか。
 ケ コロナの緊急事態宣言下で災害が起こった時、ワクチン接種は続けるのか。
 コ 最後に、「なぜ関連死が起こるのか」「どうすれば関連死をなくせるのか」についてご意見をお聞かせください。
(2) 市営住宅における家具固定の傷について
 ア 弁護士会から要望が出ており、国からも周知依頼が出ておりますが、西宮市営住宅において、退去時に家具転倒などで開けた釘穴について修復の義務はありますか。
(3) 保健所の環境対策について
 ア 保健所内が3密になっているのではないか
 イ 避難所トイレの衛生環境
 ウ 自宅待機感染者のケア
 エ 避難所での感染者対応
 オ 関連死をなくすにはどうするのか
(4) 丹波少年自然の家について
 ア 今後の対応方針について
17 澁谷 祐介
会派・ぜんしん

会議録を表示
一般質問
(1) 子育て支援策の充実について
 ア 学校給食の見直しについて
 イ 公立保育所でのおむつの持ち帰りについて
(2) 学校教育について
 ア 中学校の制服価格低減のための取組について
 イ オンライン授業の推進について
(3) 商工会館の建替えについて
 ア 建替えに関する市の見解について
(4) 人事・給与制度について
 ア 日当・半日当について
 イ 人事制度全般について
  令和3年6月30日
18 田中 あきよ
市民クラブ改革

会議録を表示
一般質問
(1) 生活保護について
 ア 扶養義務者への扶養照会の取扱の現状は
 イ 扶養照会における生活保護決定可否の影響について
 ウ 扶養届書の記載内容について
 エ 生活保護の広報や周知について
(2) だれもが遊べる公園について
 ア だれもが遊べる公園設置に向けての具体的な進捗状況は
 イ 公園づくりに必要な市民の声の取り入れ方について
(3) 子供の居場所づくり事業について
 ア 全校実施に向けて進捗状況は
 イ 放課後キッズルーム事業の検討方法と地域へのアピールの必要性
 ウ コロナ禍での全校配置に向けた考え方は
 エ 育成センターと放課後事業の連携
(4) 不登校、登校拒否の子どもたちについて
 ア 相談窓口についての整理
 イ あすなろ学級の広報について
 ウ 教育長の発言について改めて問う
1登録件数 18 件    
Copyright(c) 2018- 西宮市議会 Nishinomiya City Assembly. All Rights Reserved.