現在位置 :トップページ › 発言通告一覧
順位 | 会派・質問者 | 区分 | 質問内容 |
---|---|---|---|
令和2年3月(第4回)定例会 | |||
令和2年2月26日 | |||
1 | 澁谷 祐介 会派・ぜんしん ![]() |
代表質問 | (1) 「はじめに」について
(2) 「U 子供・教育」について
(3) 「V 福祉・健康・共生」について
(4) 「W 都市の魅力・産業」について
(5) 「X 環境・都市基盤、安全・安心」について
(6) 「Y 政策推進」について
(7) 市長の選挙公約について |
2 | 福井 浄 維新の会西宮市議団 ![]() |
代表質問 | (1) 市民と共に新たな価値を生み出す市役所改革について
(2) 保育所の受け入れ枠の拡大と子供家庭支援について
(3) 高齢者交通助成金について
(4) 市立中央病院について
(5) 卸売市場の再整備について
(6) 環境政策を全庁的に取り組む体制について
(7) 入札について
(8) 内部統制について
(9) 財政について |
3 | まつお 正秀 日本共産党西宮市会議員団 ![]() |
代表質問 | (1) 市民の暮らしについて
(2) 平和・人権行政について
(3) 地球温暖化対策と環境問題について
ア 地球温暖化対策について
イ アスベスト対策について
ウ 原発について
(4) 子育て支援について
ア 子どもの権利条約に関して
イ 子ども食堂について
ウ 学童保育について
エ 学校給食の無償化について
(5) 高齢者交通助成について
(6) 国民健康保険について
(7) 農業の振興について
(8) 中央病院跡地について |
令和2年2月27日 | |||
4 | 河崎 はじめ 市民クラブ改革 ![]() |
代表質問 | (1) 環境学習都市について
(2) 行政経営改革
経営資源としての人・モノ・金の中で、特にマンパワーの大切さについて…教育委員会、都市局の事例から
(3) 市立中央病院の跡地活用と市内医療体制について
(4) 工業用水道事業と武庫川新駅について
(5) 受動喫煙対策について |
5 | 山田 ますと 公明党議員団 ![]() |
代表質問 | (1) 市長の政治姿勢について
(2) 市長の訴える行政経営改革について
(3) 子ども家庭総合支援拠点について
(4) 不登校児童生徒への支援とインクルーシブ教育について
(5) 西宮市立中央病院について
(6) 性的マイノリティへの支援について
(7) 生涯学習とコミュニティの連携について
(8) 環境施策と市民への意識啓発について
(9) 内部統制と監査委員監査について
(10) 中心市街地のまちづくりについて
(11) 消防体制の強化について
(12) 財政運営について |
令和2年2月28日 | |||
1 | おおさこ 純司郎 会派・ぜんしん ![]() |
一般質問 | (1) 介護について
(2) ペットの災害対策について
(3) 学校用務員について |
令和2年2月27日 | |||
6 | 篠原 正寛 政新会 ![]() |
代表質問 | (1) 教育における男女共同参画、多様性保護と社会規範のバランスについて
(2) 人事評価等の具体的在り方と反映のされ方について
(3) 中央病院の改革プラン達成へのコミットについて
(4) 産業振興について
(5) 財政運営の将来について
(6) 健康寿命延伸策の積極的実施について
(7) 西宮市行政経営改革について |
令和2年2月28日 | |||
2 | 八代 毅利 公明党議員団 ![]() |
一般質問 | (1) SDGsの推進について
(2) 環境基本計画について
(3) 防災減災対策について
(4) フレイル対策について
(5) 福祉センター筋について
(6) 鳴尾の課題について |
3 | 坂上 明 政新会 ![]() |
一般質問 | (1) アミティホールについて
(2) 不登校対策について
(3) 子供の体力低下とスポーツ振興について
(4) 体育館へのエアコン設置について
(5) 国土強靱化計画について |
4 | よつや 薫 無所属 ![]() |
一般質問 | (1) 子育て支援について
ア 児童虐待防止対策のその後
イ 乳児期の支援
ウ 養育費 |
5 | たかの しん 会派・ぜんしん ![]() |
一般質問 | (1) フレンテ西宮の商業床について
(2) 市有地を活用した保育施設整備について
(3) 公共サイン適正化の取り組みについて
(4) 西宮観光協会の業務執行について |
6 | うえだ あつし 政新会 ![]() |
一般質問 | (1) パブリックコメントの在り方(西宮市参画と協働の推進に関する条例)について
(2) 健康寿命延伸におけるデータ活用について
(3) 認知症対策(認知症に係る支援対象者情報提供制度)について
(4) 中央病院の経営状況と経営改革プランについて |
令和2年3月2日 | |||
7 | 山口 英治 公明党議員団 ![]() |
一般質問 | (1) 学校施設のあり方について
(2) 子ども・若者支援について
(3) 待機児童対策について |
8 | 菅野 雅一 会派・ぜんしん ![]() |
一般質問 | (1) 新型コロナウイルス感染症の対策について
(2) 不登校の問題について
(3) 市の障害者雇用について |
9 | ひぐち 光冬 日本共産党西宮市会議員団 ![]() |
一般質問 | (1) 学校制服の選択自由化と「誰でもトイレ」の設置について
――性の多様性を尊重する観点から
(2) 地球温暖化対策について |
10 | 川村 よしと 政新会 ![]() |
一般質問 | (1) 職員の処分基準の見直しについて
(2) 職務専念義務のあり方について
(3) 財源を伴う判断の時期と議会への報告について
(4) 消防局と消防団の関係のあり方と市民の安心・安全について |
11 | 江良 健太郎 維新の会西宮市議団 ![]() |
一般質問 | (1) 自転車の交通安全対策について
(2) 教育支援制度について
(3) 防災計画について
(4) 防犯について |
令和2年3月9日 | |||
12 | 多田 裕 維新の会西宮市議団 ![]() |
一般質問 | (1) 災害時のインフラについて
(2) 少子化対策について
(3) 生産性向上のための取り組みについて
(4) 広報について |
13 | 大川原 成彦 公明党議員団 ![]() |
一般質問 | (1) 内部統制の整備と運用について
(2) 情報部門等のノウハウ継承について
(3) 高齢者向け各種施策について |
14 | 宮本 かずなり 市民クラブ改革 ![]() |
一般質問 | (1) 津門小学校区通学路等の安全について
(2) 自転車のインフラ整備について
(3) eスポーツと障がい者等支援活動について
(4) あいサポート運動の推進について |
15 | 佐藤 みち子 日本共産党西宮市会議員団 ![]() |
一般質問 | (1) 保育所保育指針に基づく保育所の現状と課題について
(2) 西宮市立保育所民間移管計画は撤回せよ
(3) 名神湾岸連絡線について |
16 | 町田 博喜 公明党議員団 ![]() |
一般質問 | (1) 鳴尾地域の現状と諸課題について
ア 鳴尾地域の活性化について
イ UR浜甲子園団地建て替えに伴う市と関係する施設の整備について
ウ 西宮市土地開発公社が保有する甲子園浜の土地について
エ 高齢者の方が安心して暮らせるためのバス交通について
(2) 高潮や洪水の対策について
(3) 低炭素社会の実現を目指しての取組について |
17 | 中尾 孝夫 市民クラブ改革 ![]() |
一般質問 | (1) 本庁舎周辺公共施設再整備構想について
(2) 国勢調査の実施について
(3) さくらやまなみバス事業について
(4) 住居表示の実施について
(5) 県市統合病院について
(6) 浄水場のセキュリティについて
(7) 成人式事業について
(8) 中学校連合体育大会について
(9) いじめ防止について
(10) 新型コロナウイルスについて |