本文へ移動

現在位置 :トップページ › 発言通告一覧

発言通告一覧

昭和46年以降の発言通告を掲載しています。

質問内容検索
or (*は現職を表す)
質問日
1登録件数 21 件    
順位 会派・質問者 区分 質問内容
 平成29年6月(第9回)定例会
  平成29年6月27日
1 よつや 薫
無所属

会議録を表示
一般質問
(1)NPO法人西宮障害者雇用支援センター協会の問題について
2 草加 智清
会派・ぜんしん

会議録を表示
一般質問
(1)武庫川堤防の安全対策工事の経過と進捗状況と南武橋の架け替え計画並びに鳴尾防潮堤の安全対策工事の経過と進捗状況
(2)JR甲子園口駅南側のバス停改築工事と小曽根線バス路線再編協議
(3)小曽根線の踏切(西開踏切)跡の信号
(4)阪神本線連続立体交差工事(鳴尾工区)の高架下利用
(5)高架化完成後の阪神鳴尾駅北側の自転車駐車場
3 大原 智
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1)教育行政の充実について
(2)地域包括ケアシステムの構築について
(3)肝炎の重症化予防対策について
(4)西宮浜地域のバス交通について
4 岸 利之
維新プラス

会議録を表示
一般質問
(1)新中央体育館、新陸上競技場等の運動施設及び周辺環境について
(2)防犯協会について
5 竹尾 ともえ
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1)学校教育の充実について
(2)障がい福祉の充実について
(3)子育て支援の充実について
(4)市民サービスの向上について
(5)産後ケアの充実について
6 渡辺 けんじろう
会派・ぜんしん

会議録を表示
一般質問
(1)随意契約について
(2)待機児童対策について
(3)保育所入所の際の利用調整基準について
(4)選挙について
(5)西宮市国民健康保険総合健康診断(人間ドック)助成事業について
(6)障害のある人への支援・配慮について
7 庄本 けんじ
日本共産党西宮市会議員団

会議録を表示
一般質問
(1)こどもの医療費について
(2)児童相談所設置について
(3)就学奨励金の入学準備金について
  平成29年6月28日
8 やの 正史
政新会

会議録を表示
一般質問
(1)公立幼稚園休園後の活用について
(2)防災について
(3)西宮養護学校について
(4)防犯カメラについて
9 河崎 はじめ
市民クラブ改革

会議録を表示
一般質問
(1)特殊詐欺対策について(悪質な訪問販売業者らから国が押収した顧客名簿情報の活用)
(2)六甲トンネルの水活用について
(3)水利関係協議について
(4)放課後等デイサービスについて
10 吉井 竜二
政新会

会議録を表示
一般質問
(1)英語教育について
(2)少年スポーツについて
(3)スマートフォンアプリの活用について
11 佐藤 みち子
日本共産党西宮市会議員団

会議録を表示
一般質問
(1)NPO法人「西宮障害者雇用支援センター協会」にかかる問題について
(2)保育所待機児童について
12 花岡 ゆたか
市民クラブ改革

会議録を表示
一般質問
(1)違法建築物について
(2)暴力団対策について
(3)生産緑地について
(4)禁煙の推進について
(5)NPO法人西宮障害者雇用支援センター協会について
13 篠原 正寛
政新会

会議録を表示
一般質問
(1)危機管理への準備態勢について
(2)坂のある私道の改良について
(3)墓地経営の今後の考え方について
(4)男女混合名簿の一斉採用について
  平成29年6月29日
14 松山 かつのり
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1)学校園における熱中症対策について
(2)部活について〜学校サポートにしのみや≪ささえ≫事業について〜
(3)引きこもりの高年齢化対策について
(4)高齢者ドライバーの運転免許証自主返納について
(5)本市の景観施策について
 ア 道路照明灯・公園灯のLED化について
 イ 自治会掲示板について
15 長谷川 久美子
無所属

会議録を表示
一般質問
(1)自治体監査制度と内部統制
(2)オリンピック・イヤーに向けた日本酒のインバウンド/アウトバウンドと地域創生
16 まつお 正秀
日本共産党西宮市会議員団

会議録を表示
一般質問
(1)平和行政について
(2)UR借り上げ市営住宅問題について
(3)ゴミ処理の広域化について
17 福井 浄
維新プラス

会議録を表示
一般質問
(1)内部統制について
(2)校務改善について
(3)随意契約について
18 菅野 雅一
会派・ぜんしん

会議録を表示
一般質問
(1)イオン甲子園店の休業について
(2)武力攻撃から市民を守るために
(3)西部総合処理センターでのトラブルと市の対応について
19 大石 伸雄
政新会

会議録を表示
一般質問
(1)太陽光発電の現況について
 ア 補助事業
 イ 上下水道局の事業
(2)防災行政について
 ア 共助による地域防災力の強化
(3)防災・情報システムについて
 ア IoTプラットフォームの整備について
 イ 防災情報システムの平常時利用とスマートシティについて
(4)本庁地区の地区センター拠点構築について
 ア 越木岩公民館跡地の活用
  平成29年6月30日
20 一色 風子
無所属

会議録を表示
一般質問
(1)障害者就労施設等からの物品等の調達の推進(優先発注)について
(2)子育て支援
  一時預かり保育について
(3)子どもの権利を重視したこども条例の制定について
21 山田 ますと
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1)今後の公共施設整備について
 ア 公共施設等全体の更新等費用について
 イ 道路舗装の維持補修計画について
 ウ 学校施設の整備について
 エ 本庁舎周辺施設整備の総合的な検討について
(2)市営住宅について
 ア 福祉政策としての市営住宅について
 イ 市営住宅の管理戸数削減に向けた集約化の取組みについて
 ウ 市営住宅の建替えを通して活力あるまちづくりについて
(3)子育て支援について
 ア 生瀬地域の子育て支援について
 イ こども未来センターの診療体制とアウトリーチ支援の強化と児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業との連携について
(4)民間賃貸住宅を活用した住宅セーフティネットについて
(5)地域行政のあり方と施設整備について
 ア 本庁管内の再編と行政区域割り見直しについて
 イ 支所機能の強化と地域行政のあり方について
 ウ 越木岩福祉会館取得後の整備について
1登録件数 21 件    
Copyright(c) 2018- 西宮市議会 Nishinomiya City Assembly. All Rights Reserved.