本文へ移動

現在位置 :トップページ › 発言通告一覧

発言通告一覧

昭和46年以降の発言通告を掲載しています。

質問内容検索
or (*は現職を表す)
質問日
1登録件数 24 件    
順位 会派・質問者 区分 質問内容
 平成18年3月(第12回)定例会
  平成18年3月3日
1 片岡 保夫
市民クラブ

会議録を表示
代表質問
(1)本市の人口について
(2)西宮球場跡地開発と周辺地域のまちづくりについて
(3)財政について
(4)人権問題について
(5)アスベスト問題について
(6)食肉センターについて
(7)中央病院について
(8)公約の実現について
(9)教育行政について
 ア 児童の安全・安心対策
 イ 高等学校の選抜制度の改善
2 白井 啓一
公明党議員団

会議録を表示
代表質問
西宮市行政方針より
(1)財政問題について
 ア 退職手当の今後の推移と財源措置
 イ 公債費と市債残高
 ウ 広告事業の推進
(2)安心して暮らせる心かようまちづくりから
 ア 子どもの安全対策
 イ 防火対策
 ウ 介護保険制度の見直し
(3)文化をはぐくみ人がふれあうまちづくりから
 ア 文化芸術振興
(4)産業が栄え地域がにぎわうまちづくりから
 ア 観光事業
   教育委員会行政方針より
(5)教員の指導力養成への取り組みについて
(6)活字文化の振興について
3 蜂谷 倫基
政新会

会議録を表示
代表質問
平成18年度西宮市行政方針から
(1)財政問題について
 ア 新年度予算の財源不足額の解消
 イ 平成20年度までの財源不足対策
(2)市民と手を携えて進めるまちづくりについて
 ア 新女性プランの全面改訂
 イ 市民参加と協働のまちづくり
(3)健康づくりと健康医療サービスの充実について
 ア 健康高齢者の病気予防対策は
 イ 予防重視型システムに関連して
(4)安心して暮らせる心かようまちづくりについて
 ア 子供達の安全を守る社会
 イ 高齢者に対する情報伝達
 ウ 防災:地震対策{住宅}問診
(5)持続可能な安全で快適なまちづくりについて
 ア 環境問題に対する行政の取り組みは
 イ 防災ハザードマップ
 ウ 市内道路網の整備
(6)産業が栄え地域がにぎわうまちづくりについて
 ア 本市の特性を生かした産業振興対策は
(7)国民保護計画の策定について
(8)市立中央病院経営健全化について
教育委員会行政方針から
(9)教育委員会行政方針:豊かな心を育てる取り組みについて
 ア 個を育てる学校教育の推進
 イ 心の育成:道徳教育の充実
 ウ 学習活動の盛んなまち
 エ 子供達の登下校における安全対策は
4 杉山 たかのり
日本共産党西宮市会議員団

会議録を表示
代表質問
(1)小泉「構造改革」と市政について
  ・「規制緩和万能」「官から民へ」の「構造改革」路線による害悪
  ・貧困と社会的格差の拡大
(2)福祉切り捨ての第3次行財政改善実施計画と財政問題について
  ・1年で「財源不足」が164億円から71億円に
  ・市民福祉金廃止など福祉切り捨てをしなくても財政再建はできる
(3)くらし支える施策への転換について
 ア 国民健康保険
  ・保険料の引き下げが必要
 イ 乳幼児医療助成制度の拡充
(4)コミュニティ・バスについて
(5)学校教育について
 ア 35人学級の拡充
 イ まちづくりと学校教室の不足
 ウ 高校入学者選抜制度
  ・総合選抜制度の維持発展を
  平成18年3月6日
5 中川 經夫
蒼志会

会議録を表示
代表質問
(1)財政問題について
(2)行政経営改革について
 ア 補助金制度の整備
 イ 人事評価システム
 ウ 民間委託と指定管理者制度
 エ 参画と協働のまちづくり
(3)県民交流広場事業について
(4)安心・安全のまちづくりについて
 ア ホームレス問題
 イ 高須東警戒詰所
(5)山口地区センターの整備について
(6)教育行政について
 ア 子どもの安全
 イ 校長の予算裁量権の拡大
 ウ 小・中学校の適正規模及び適正配置
6 八木 米太朗
にしまちネット

会議録を表示
代表質問
(1)行政方針全般とその基本理念(市政運営の基本的な考え方)について
 ア 「財政危機の克服」は目途がついたのか?
 イ 「苦渋の選択」で成り立った予算編成
 ウ 「今やらなければならないこと」
 エ 重要課題と組織
(2)行政経営改革、行財政改善と市民の参画と協働について
 ア 矮小化する一方の「行政経営改革」〜行政経営改革理念はどこへ行った〜
 イ 集中改革プラン
 ウ 補助金見直しの評価と問題点〜委託金とは〜
 エ すべてが正に『市民と手を携えて進めるまちづくり』が基本
(3)教育委員会行政方針について
 ア 総合学習、ゆとり教育と学力
 イ 次期学習指導要領キーワード『言葉』と『体験』
7 嶋田 克興
甲雄会

会議録を表示
代表質問
(1)行財政改革の取り組みについて
 ア 財政問題・三位一体改革
 イ 退職者対策と新規採用計画
 ウ 遊休市有土地の売却計画
 エ 各種滞納対策
 オ 多額の予算を要する新事業の評価と必要性
 カ 外郭団体の統廃合
(2)甑岩町のダイオキシン等の除去問題について
(3)阪神西宮駅南広場計画の進捗状況について
(4)阪急旧西宮スタジアム跡地等の開発計画と三者協議について
(5)女性交通指導員制度と補助金のあり方について
(6)アスベスト対策(公共施設と民間施設)について
(7)情報保護法の運用について
(8)水道局について
 ア 新水源確保策と川上ダムの撤退問題
 イ 水道局と阪神水道企業団の経営改善計画
(9)中央病院の徹底した経営改善計画と責任体制について
(10)消防局について
 ア JR尼崎事故を教訓にした人命救助機具の確保
 イ 災害、大規模事故に対して広域的活動する専門チームの設置
 ウ 北部地域の消防体制の強化
(11)教育委員会の総合選抜制度と高校改革について
  平成18年3月7日
1 野口 あけみ
日本共産党西宮市会議員団

会議録を表示
一般質問
(1)介護保険新保険料について
(2)阪急スタジアム跡地開発計画について
(3)甲子園口5丁目と天道町をむすぶJR地下道改修について
2 つかだ 誠二
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
(1)教育行政について
 ア 教育委員会のあいさつ運動のすばらしさ
 イ 教育委員会の古い庁舎と財政
(2)消防行政について
(3)水道行政について
(4)行政方針の現実性
 ア 市長の舵取り
 イ 職員の能力活用と人事
 ウ コミュニティバスの実現性
 エ 市民スポーツの振興
 オ 大阪湾の水質向上と整備計画
3 ざこ 宏一
にしまちネット

会議録を表示
一般質問
(1)バス問題について
 ア コミュニティバス問題
 イ 市北部地区と南部市街地を結ぶ連絡バス
4 田村 ひろみ
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1)防災の取り組みについて
(2)安心・安全のまちづくりについて
(3)公共サービスについて
(4)学校選択制について
(5)リサイクルプラザについて
(6)妊産婦健診料について
5 町田 博喜
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1)行財政について
(2)子育て支援について
(3)市営住宅について
(4)ホームレス支援について
  平成18年3月8日
6 木村 嘉三郎
にしまちネット

会議録を表示
一般質問
(1)建築構造計算書の耐震データ偽造問題について
 ア 建築確認申請書の構造計算書再チェック
 イ 西宮市の建築物構造チェックの体制
(2)第4次西宮市総合計画の策定について
(3)西宮旧港、御前浜周辺の整備と「尼崎西宮芦屋港港湾計画」について
7 楽野 信行
公明党議員団

会議録を表示
一般質問
(1)公営住宅について
 ア 入居承継に係わる承認の厳格化
 イ 精神障害者及び知的障害者の単身入居
 ウ DV被害者
(2)行政財産目的外使用について
 ア 自動販売機設置
(3)放置自動車対策について
(4)保護犬をHPに掲載しては
(5)窓口に「杖やすめ」を
8 草加 智清
蒼志会

会議録を表示
一般質問
(1)介護予防と健康の増進について
 ア 健康入浴推進事業
 イ 高齢者の運動施設等の利用促進
(2)いい歯の日・健康フェスタ西宮について
(3)障害者歯科診療対策事業について
(4)休日応急歯科診療対策事業について
(5)にこやか収集について
9 喜田 侑敬
政新会

会議録を表示
一般質問
(1)住宅用火災警報器の設置義務について
(2)昨年の火災件数と消防緊急出動について
(3)高齢者介護施設の火災について
 ア 通報から出動までの時間経過
 イ 本市管理施設の安全管理
(4)水道局「電話受付センター」設置について
10 たてがき 初男
日本共産党西宮市会議員団

会議録を表示
一般質問
(1)戦争を想定した「国民保護計画」よりも憲法9条にもとづく平和非核行政を
(2)利用料の大幅引き上げとなる「自立支援法」に負担軽減策を
  平成18年3月9日
11 栗山 雅史
甲雄会

会議録を表示
一般質問
(1)開発事業等におけるまちづくりに関する条例について(近隣商業地域および商業地域の駐車場設置義務とその監視体制の不備)
(2)新たな財源確保策について
(3)市場化テスト法案(競争の導入による公共サービスの改革に関する法律案)の導入の可能性について
(4)中央病院の顧客サービス向上と財政改善について
(5)市内10大学・短大と西宮市との様々な連携について
12 上向井 賢二
政新会

会議録を表示
一般質問
(1)海の甲子園について
(2)地域福祉と財政問題について
(3)市立高校へのエアコン設置について
(4)道路行政について
 ア 六軒交差点の道路渋滞の解消
 イ 都市計画道路「建石・山手線」と「阪急甲陽線」の立体事業
13 今村 岳司
蒼志会

会議録を表示
一般質問
事業の取捨選択について
(1)事務事業評価シートをPDCAサイクルの「C→A」につなげるための材料にするべきであるということについて
 ア 事務事業評価は全事業に関して実施するべきである。全庁で事務事業は何事業あるのか。また、平成17年度事務事業分に関しては全事業実施するのか。また、事務事業評価シートを平成17年度より早いタイミングで議会に提出いただくことは可能か。
 イ 昨年12月議会での決算特別委員会に提出された事務事業評価シートの中には、審査不能なシートも多々あった。「C→A」につなげられない事務事業評価は目的的でない。もっと精度を上げる必要があると考えるが、どう対策していくのか。
 ウ 事務事業評価にとどまらず、政策評価、施策評価への展開、予算や人事との連動など「C→A」につながる総合的なしくみづくりが必要だ。当局はどう取り組んでいくのか。
(2)企画局と各局総括室が事業の取捨選択のイニシアティブを握るべきであるということについて、組織体制の側面から
 ア 各局の総括室を、各局の経営企画部門として再編するべきだと思うが、当局はどう考えているか。
 イ 財政を企画局に配置して、企画財政局として再編するべきだと思うが、当局はどう考えているか。
14 田中 正剛
蒼志会

会議録を表示
一般質問
(1)「安心・安全のまちづくり」について
 ア 防犯活動におけるITの導入
 イ 組織・体制の強化
(2)今後の指定管理者制度について
(3)市税について
 ア 目的税
 イ 商工施策が及ぼす市税への影響分析
15 中村 武人
政新会

会議録を表示
一般質問
“安心・安全な西宮”について
(1)市道西第445号(東川左岸線・池田町)の歩道帯設置について
(2)再び市道西第462号(鉄道北線・平松町)の歩道設置について
(3)再び全赤信号(スクランブル交差点)について
(4)青色回転灯付巡回車について
(5)青色防犯灯について
  平成18年3月10日
16 河崎 はじめ
市民クラブ

会議録を表示
一般質問
(1)特定公共賃貸住宅(両度町)について
(2)区域外就学(田近野町)、通学の安全について
(3)自転車二人乗り(幼児の安全)について
(4)国民保護法への取り組みについて
17 たかはし 倫恵
無所属

会議録を表示
一般質問
(1)外郭団体等について
 ア (財)西宮市職員自治振興会の組織形態
 イ 第3セクター:都市管理(株)の議会・市民への情報開示
(2)「人間尊重教育の推進」について
1登録件数 24 件    
Copyright(c) 2018- 西宮市議会 Nishinomiya City Assembly. All Rights Reserved.