平成10年9月(第16回)定例会 |
請願第91号 |
消費税減税の意見書提出を求める請願 |
平成10年9月25日 不採択
|
請願第90号 |
「トライやる・ウィーク」画一的実施をみなおすことを求める請願 |
平成10年9月25日 不採択
|
請願第89号 |
「トライやる・ウィーク」実施凍結等についての請願 |
平成10年9月25日 不採択
|
請願第88号 |
西宮の総合選抜制度の主旨を活かし西宮市北部地域に全日制公立(県立)普通科高校設置要求意見書の県への提出をもとめる請願 |
平成10年9月25日 採択
|
請願第87号 |
教育条件整備にかかわる請願 |
平成10年9月25日 採択
|
請願第86号 |
西宮市内の公立高校の安易な統廃合をさせないための意見書を県にあげることを求める請願 |
平成10年9月25日 不採択
|
請願第85号 |
総合選抜制の維持発展を目指し西宮市北部地域への全日制普通科高校設置の意見書を県にあげることを求める請願 |
平成10年9月25日 採択
|
請願第84号 |
金仙寺湖の水質保全のためのシェルター設置に関する請願 |
平成10年9月25日 採択
|
請願第83号 |
消費税を3%にもどすことを求める請願 |
平成10年9月25日 不採択
|
請願第82号 |
教育条件の改善を求める請願 |
平成10年9月25日 採択
|
請願第81号 |
「トライやる・ウィーク」の画一的押し付けをやめ、日程の弾力化等、各校での自主的な教育課程編成を求める請願 |
平成10年9月25日 不採択
|
請願第80号 |
借地借家法改定反対の意見書を求める請願 |
審議未了
|
請願第79号 |
国・県に失業雇用問題についての緊急な対応を求める請願 |
平成10年9月25日 不採択
|
請願第78号 |
国・県に失業・雇用問題についての緊急な対応を求める請願 |
平成10年9月25日 採択
|
請願第77号 |
国・県に失業・雇用について緊急対応を求める請願 |
平成10年9月25日 採択
|
請願第76号 |
保育所での「トライやる・ウィーク」受け入れについての請願 |
平成10年9月25日 不採択
|
平成10年6月(第15回)定例会 |
請願第75号 |
「トライやる・ウィーク」の本年度実施凍結を求める意見書の提出に関する請願 |
平成10年6月24日 不採択
|
請願第74号 |
「トライやる・ウィーク」の本年度実施凍結を求める意見書の提出に関する請願 |
平成10年6月24日 不採択
|
請願第73号 |
「トライやる・ウィーク」凍結についての請願 |
平成10年6月24日 不採択
|
請願第72号 |
「トライやる・ウィーク」実施凍結を求める請願 |
平成10年6月24日 不採択
|
請願第71号 |
教育予算の充実と義務教育費国庫負担制度の堅持を求めることに関する請願 |
平成10年6月24日 採択
|
請願第70号 |
野村不動産轄b子園二番町建設に関する請願 |
平成10年6月24日 採択
|
平成10年3月(第14回)定例会 |
請願第69号 |
生瀬町2丁目701番地他マンション建設に関する請願 |
平成10年3月26日 採択
|
請願第68号 |
(仮称)西宮市小曽根町グランコート小曽根建設に関する請願 |
平成10年3月26日 採択
|
平成9年12月(第13回)定例会 |
請願第67号 |
「市民生活圧迫の公共料金引き上げ、国民健康保険給付引き下げ」に反対の議決をもとめる請願 |
平成09年12月22日 不採択
|
請願第66号 |
甲陽園若江町の住友不動産建築に関する請願 |
平成09年12月22日 採択
|
請願第65号 |
借地借家法改定に関する請願 |
平成09年12月22日 不採択
|
請願第64号 |
障害児の学童保育所への6年生までの入所延長を求める請願 |
平成09年12月22日 不採択
|
平成9年9月(第12回)定例会 |
請願第63号 |
NTTの104電話番号案内「夜間・早朝サービス」廃止を認めず、存続を求める請願 |
平成09年9月26日 不採択
|
請願第62号 |
教員定数・学級定員にかかわる請願 |
平成09年9月26日 採択
|
請願第61号 |
(仮称)甲子園三保町分譲マンション建設に関する請願 |
平成09年9月26日 採択
|
請願第60号 |
「丸紅の中浜町3−1の分譲マンション計画」に関する請願 |
平成09年9月26日 採択
|
請願第59号 |
西宮市立東甲子園小学校跡地利用に関する請願 |
平成09年9月26日 採択
|
請願第58号 |
教育条件の改善を求める請願 |
平成09年9月26日 採択
|
請願第57号 |
教育予算の大幅増額を求める請願 |
平成09年9月26日 採択
|
平成9年6月(第11回)定例会 |
請願第56号 |
「従軍慰安婦問題を初めとする政府が保管するすべての近現代史にかかわる歴史資料の公開を求め、教科書における歴史的事実の歪曲を許さず、平和教育の一層の発展を求める」意見書提出に関する請願 |
審議未了
|
請願第55号 |
教育予算・教職員定数増、義務教育費国庫負担制度の堅持を求める請願 |
平成09年7月3日 採択
|
請願第54号 |
郵政事業分割・民営化に関する請願 |
平成09年7月3日 採択
|
請願第53号 |
国民医療と国民健康保険の拡充の意見書採択を求める請願 |
平成09年7月3日 不採択
|
請願第52号 |
西宮市甲陽園西山町(ビインガム邸跡地)28戸の集合住宅建設に関する請願 |
平成09年7月3日 採択
|
請願第51号 |
(仮称)藤和甲子園口計画に関する請願 |
平成09年7月3日 採択
|
請願第50号 |
義務教育諸学校の教育条件の充実を求める請願 |
平成09年7月3日 採択
|
平成9年3月(第10回)定例会 |
請願第49号 |
「日本軍による強制連行説に基づいた従軍慰安婦がそのまま記述された教科書を政府が訂正する」ことを求める意見書の提出に関する請願 |
審議未了
|
請願第48号 |
社会保険・国民年金行政に従事する職員の身分と行政の移管に関する請願 |
平成09年3月24日 採択
|
請願第47号 |
医療保険制度の改悪に関する意見書提出を求める請願 |
平成09年3月24日 採択
|
請願第46号 |
甲陽園西山町の大規模開発に関する請願 |
平成09年3月24日 採択
|
請願第45号 |
激甚災害における被災者への公的助成の実現を求める請願 |
平成09年3月24日 採択
|
平成8年12月(第9回)定例会 |
請願第44号 |
甲風園1丁目のパチンコ屋出店問題についての請願 |
平成08年12月24日 採択
|
請願第43号 |
仮設住宅の電気、プロパンガス料金への補助を求める請願 |
平成08年12月24日 不採択
|
請願第42号 |
義務教育諸学校の教科用図書無償制度の堅持を求める請願 |
平成08年12月24日 採択
|